【生後:278日】静かと思ったら・・・ / サヤインゲンとマグロ / コップ飲み訓練 / 3週連続実家

今日は産まれて何日目?
誕生:日~
今日:

生後:

静かと思ったら・・・

昨日の朝、妻が娘にミルクを飲ませてる時、娘が自分で持ってくれたので妻はテレビを見ていたとのこと。

しばらくすると飲んでる様子がなく静かで動きもないと思って娘を見てみると・・・まさかの哺乳瓶を抱えて妻の顔をジーっと見つめてたそうです。笑

飲み終わったのに気づいてくれなくてずっと見てたのかな?笑笑笑

親としてはこの写真を見るだけで爆笑です。笑笑笑

サヤインゲンとマグロ

昨日の離乳食には初めて食べるサヤインゲンとマグロが入っていました。

とは言っても、混ざっているので娘は特に何も反応もせず気づくことなく、テイスティングもありませんでした。笑

食べたあとも身体に異変もなにもないので、特に問題なし!

コップ飲み訓練

先週、ダイソーで赤ちゃん用のコップを買ってきてコップ飲みの訓練を始めました。

ストローから始めてしまう方も多いみたいですが、調べてみたところではストローから先に始めてしまうと口の発達が遅くなるようです。

生後6ヶ月頃までの赤ちゃんは母乳やミルクを飲むのが当たり前なので口に与えられたものを反射的に「吸う」ようになってます。

生後6ヶ月以降になると赤ちゃんは飲み物を飲むという行為をする時、鼻の息を停めて飲み方をコントロールすることができるんだとか。

なので、生後6ヶ月以降に離乳食の合間だとか水分補給で親が楽だからとストローばかりで飲み物を飲ませてしまうと、反射的な行動の延長線上で飲み物を飲んでしまい、成長にはつながりません。

コップで飲ませることで自分で「飲む」という行為をコントロールしながら飲むことができるようになるそうです。

ようやく飲めるようになってきた

コップで飲ませ始めた当初(先週)は、まだコップから飲むということが全然わからずコップを噛んでばかりでボタボタこぼしてました。

しかし、一昨日ぐらいからようやく飲むときは噛まずにコップの中のお水を吸うように飲めるようになりました。

自分でコップも掴む

最初にコップから飲ませ始めた時は、もちろん僕や妻がコップをささえて娘に飲ませてたので、娘はコップを持つことなくコップを噛んでは口に入った水分を飲んでるという感じでした。

なので、飲ませる練習をしつつも飲むときは自分でコップを掴むように手を誘導しながら飲ませてることで、昨日ぐらいかようやく自分から手を伸ばしてコップを掴むようになり始めました。

でもまだまだコップを掴み続けることはなく途中で離そうとしてしまうし、コップを掴んでる間もコップを斜めにしないと飲めないということがわからず下を向いたままので、訓練はもう少し続きそうです。

それでも、1週間程度で

  • コップを噛じらず吸って飲む
  • コップを掴む

の2つの動作ができるようになりました。

この2つの動作にもう少し慣れてもらいながらコップを上向きに少しずつ斜めにして飲む量を調整できるように頑張って慣れさせていきたいと思います。

3週連続実家

関東への引っ越しまで2ヶ月をきり、これまで1~2ヶ月に一回しか実家へ行ってなかったけど、今は毎週土曜日か日曜日には親に孫を会わせに行ってます。

しかし・・・じぃじとばぁばが抱っこするといまだに泣いてしまいます。笑

昨日は15時過ぎには実家へついて遊ばせてましたが、とりあえず僕か妻が抱っこしてればご機嫌。

しばらくして畳におろしてもハイハイして遊ぶほど不安げな様子もなく楽しそうに遊んでました。

「そろそろ慣れてきたな」と思い、僕の母や父に抱っこさせてみると・・・ギャン泣き!笑笑笑

涙を流してヒクヒクするほど大泣きでした。

泣き止ませてもう一度遊んで、しばらくして抱っこさせてもやっぱりギャン泣き。

引っ越しまでに慣れるかなー。笑

▼ コメント ▼

タイトルとURLをコピーしました